-
-
-
- 魚住 りえ
- 2020.06.08
- ライフスタイル

オフラインの大切さ、特別さって?
ドクターリセラをこよなく愛するフリーアナウンサーの魚住りえです。
緊急事態宣言が解除され、「新しい生活様式、新しい日常」となりました。
わたしも家族が在宅ワークになり、日常のリズムが変わった気がします。
今まで経験したことがないので当初は戸惑いましたが、今では、むしろ在宅で良かったことのほうが多いような気もしています。
家事は、分担になり、負担が等分になりました。
食事は家で手作り。
健康を考えて、野菜とタンパク質をたっぷり食べる習慣に。
ソーシャルディスタンスを取りながら、散歩や有酸素運動をいつもより多めに。
朝起きて、就寝前の二回、しっかりストレッチ。
テレビ、SNSなどであらゆる情報を色んな角度でキャッチし、客観性を養えた。
大好きな音楽をたくさん聴けた。
愛するワンコと過ごす時間が増え、スキンシップをたくさんとり、私もワンコも幸せホルモンが増えた。
毎朝、毎晩、お肌のお手入れにいっぱい時間をかけられた!!
(これは特に嬉しい!!)
などなど、しっかり自分と家族や、仕事と向き合う時間を過ごすことが出来ました。
わかりやすく言えば「充電できた」方も多いのではないでしょうか。
もちろん、外出できないことで不便な事も多くあり、仕事も減り、リアルに友人と会えない寂しさもありますが、逆に、失って初めてわかる「オフラインの大切さ、特別さ」を感じるようになりました。
今回の新型コロナで、世界が大きく変わることは間違いないでしょう。
しかし「変わるもの」と「変わらない、変えたくないもの」の二極化が始まるとも考えられます。
オフラインでなくてはならないもの・・・・
やはり実際に触れたり、聴いたりして初めて「楽しい、ワクワクする」「癒される」ことではないでしょうか。
例えば、エステサロンでお肌の様子を直に見て触れてもらって、施術を受ける最高の喜び・・・
オンラインではとても体験できない至福の時間!ですよね。
どんなに費用をかけてでも体験したいことなので、ますます需要が高まりそうです。
私は銀座リセラのサロンに通っておりますが、毎回本当に癒されます。
そして、施術後に鏡を見ると、さらに透き通った肌に生まれ変わって、感動しています。
そういう感動は、実際に行かないと得られない極上の経験ですよね。
わたしもマスクを付けて・・・
そろそろ銀座リセラのサロンに伺おうと思います!
メディカルエステ 銀座リセラはこちらから https://recella.com/
-
タレント
フリーアナウンサー魚住 りえ
大阪府生まれ。広島県育ち。
母がピアニストという家庭で3歳からピアノの専門的なレッスンを受け、音感を養う。高校時代、放送部に在籍し、数多くのアナウンサーを輩出しているNHK杯全国高校放送コンテストに出場。朗読部門で約5,000人の中から全国3位に選ばれる。慶応義塾大学時代は放送研究会に所属。
1995年、慶応義塾大学文学部仏文科卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。報道、バラエティ、情報番組などジャンルを問わず幅広く担当、出演番組に「所さんの目がテン!」「ジパングあさ6」「京都 心の旅へ」などを担当。
2004年フリーに転身し、テレビ、ラジオを問わず幅広く活躍中。中でも、2004年からナレーターを務めるテレビ東京「ソロモン流」では、わかりやすく、心に響く語り口に定評がある。 「魚住式スピーチメソッド」を立ち上げ、話し方を磨くための指導を行う。経営者や弁護士といったビジネスパーソンを中心に口コミで広まり、多くの方が受講する人気レッスンに。
著書「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」(東洋経済新報社)が15万部を超えるベストセラーとなっている。
近著に「たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書」(東洋経済新報社)があり、シリーズ累計20万部を突破した。
本業のかたわら、ピアニストの姉・魚住恵とともに、「姉妹で奏でることばと音色~朗読とピアノ演奏による姉妹コンサート~」にも取り組む。
他に、「10歳若返る!話し方のレッスン」(講談社)