-
-
-
- 2019.03.29
- 美容

「顔ヨガ」で老け顔とサヨナラしよう○
年齢を重ねるとシワができ、シミが濃くなっていったりすることから、老け顔に見られることが多くなるのだとか…化粧で目立たなくしようとしている人もいるかもしれませんが、実は顔ヨガをすることで老け顔改善できるのです。
今回は老け顔対策として効果的な「顔ヨガ」について紹介します。
「顔ヨガ」について
顔ヨガとは、顔の表情筋を鍛えてストレッチすることを指します。実は顔には約60種類もの表情筋が存在していて、その表情筋は心の状態とリンクして、嬉しかったり悲しんだりと複雑で微妙な表情を作っているのです。
顔ヨガはゆっくりとした動きを取り入れることで、顔の筋肉を刺激して新陳代謝を促し、なおかつ血行やリンパの流れを促進してくれる働きを担っています。
表情筋を使わないでいると、表情グセがついてしまいます。伸びて固まった筋肉を伸縮させて弾力を取り戻すことで、たるみや目の下のクマ、シワを解消してくれるのです。
顔ヨガを行うにあたって筋トレとは全く違い、誰にでも簡単に出来る動きとなっています。表情筋は小さな筋肉ということから効果がでやすくなっています。
日本人こそ顔ヨガ!?
日本人は欧米人に比べると、表情が乏しい状態にあります。言葉の違いは多少ありますが、身振り手振りで感情や言葉を伝える欧米人とは違って、控えめな日本人は表情筋を多くても30%程度しか使えていないことが多いです。
その中で、日常生活あまり人と話さないでいると、表情筋を使わないため次第に衰えてシワやシミなどの原因につながります。
そうならないためにも、顔ヨガは大切です!
顔ヨガ効果
ほうれい線やシワ、シミなどが気になったら顔ヨガをするといいでしょう。そこで顔ヨガで得られる効果について紹介していきます。
〇クマ解消
目の下のクマにはいくつかの種類がありますが、その中でも改善が難しいのが「黒クマ」です。しかし朝晩集中的に顔ヨガを行うことで、解消しやすくなります。
〇肌ツヤ
筋肉を動かすと血行が良くなります。顔の血行がよくなることで、栄養素や酸素などを隅々に行き渡らせ、くすみの無い肌を作ることができます。
〇たるみ
たるみはなかなかスキンケアでは改善しにくい部分でもあります。そこで効果的なのが、顔ヨガです。筋肉がつき自然と顔のたるみを解消してくれます。
〇顔のゆがみ
毎回同じ方の歯を使って食べ物を噛み続けると、顔が歪んできます。しかし顔ヨガを取り入れることで均等になりバランスがよくなります。